市販のマウスピースとオーダーメイドのマウスピースの違いは?

梅林駅近くの「へんみ歯科」です!

 

 

みなさんこんにちは!

市販のマウスピースとオーダーメイドのマウスピースの違いについて今回は紹介していきます。

 

  • 費用感

費用感でいえば市販のマウスピースの方が安価です。

これは、同じようなマウスピースを大量製造しているため安くなっています。一方、オーダーメイドのマウスピースは患者様のお口の型取りや、使用するスポーツによって最適な厚さ・大きさなどを計算する必要があるため費用が高くなります。

 

  • 使いやすさ

使いやすさはオーダーメイドのマウスピースに軍配が上がります。

オーダーメイドで作られるマウスピースは、使うスポーツに対する最適な厚みで製作できるからです。例えば、衝突の多いラグビーやアメリカンフットボールの場合は厚みを重視した設計にします。ボクシングは前歯の厚みをつけて奥歯を薄く設定すると使用感が得やすいです。このように使いやすいような厚みに変更できるのもオーダーメイドマウスピースの特徴です。

 

  • デザイン性

デザイン性に関しては一概に言えませんが、市販のマウスピースの方が多いような気がします。これは大手スポーツメーカーも開発に絡んでいる関係で、プロスポーツの現場で見るようなマウスピースに近いモデルが発売されている傾向が強いからです。

 

みなさんはどちらのマウスピースを選びますか?

どうしても決められないという方は一度当院へご相談ください!

関連記事

  1. 親知らずの抜歯は福岡市梅林にあるへんみ歯科医院へ!

  2. 日本における歯科治療の歴史を紹介③

  3. お子様の歯が気になる方!梅林にある【へんみ歯科医院】です!

  4. 歯医者さんは多いのか?日本の歯科医療について考察します

  5. マウスピースは買う?作る?オーダーメイドのマウスピースを作る…

  6. 第一印象に影響を与える?ホワイトニングで口元を明るくしません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP